
MEMBER
スタッフ紹介

設計・コーディネーター
岸田貴仁(キシダ タカヒト)
環境が変わることで気分も変わります。それは小さなお気に入りの食器が増えることでも同じだと思います。
そんな、人を幸せな気分に変えることの出来る空間を提案するデザイナーになりたいと思っています。

コーディネーター
河合佑佳(カワイ ユウカ)
住む方の想いに寄り添うことを大切に。
住めば住むほど愛着のわく、そんなデザインを届けていきたいです。

設計・コーディネーター
坂口未怜(サカグチ ミサト)
人が、何年何十年と過ごす空間に携われるとても魅力的な仕事です。
様々な角度から、お客様にご提案できるデザイナーを目指します!

施工管理
坂本雅哉(サカモト マサヤ)
家を建てて終わりではなく、一生お付き合いを続けたいとお客様から信頼されるような監督を目指して建築部一丸となって頑張っています。

施工管理
田井三千央(タイ サチオ)
これまでの経験を活かして自身の更なる向上を目指しながら、お客様に喜んで頂ける仕事が出来るように日々取り組んでいきたいと思います。

施工管理
西條由起彦(サイジョウ ユキヒコ)
建築に携わって20年近くになりますがリフォーム・新築・マンション大規模改装と色々やっているので日々勉強になります。

設計
中脇隆太(ナカワキ リュウタ)
アイデアをかたちにする柔軟な視点で、ご満足いただける家づくりができる設計士を目指しています。

設計
中村峰行(ナカムラ ミネユキ)
小さな頃からものづくりが好きで建築業界へ入りました。
お客様に満足して頂けるような建築ができるように頑張ります。

設計
柊京子(ヒイラ キョウコ)
お客様のご要望通りの家づくりのために図面を作成しています。
正確性とスピードをきわめ、現場監督を支えたいと思っています。

総務
金山紀子(カナヤマ ノリコ)
来社されたお客様に気持ちよくすごしてもらえるように、雰囲気の良い職場づくりに努めています。
FLOW
家づくりの流れ
TIDE.では
お客様とつくり上げる家づくりを大事にしています。
STEP
01
価値観・世界観のヒアリング
リビングの広さや壁紙の色などをきかれた際に、イメージできていないことまでお答えになるのは難しいもの。当社では「お客さまが、明確に描けているイメージやご要望」だけをお伺いし、それを基軸につくられるべき家をご提案します。
STEP
02
アイデア満載の理想図づくり
創造するのは、お客さまの価値観や世界観などの理想図。「建築」「内装」「家具」「室内装飾」など多角的視点からアイデアを創出し、ケースによっては、映像・音響、テキスタイルなど各分野で具体的な実現方法を模索します。
STEP
03
納得いくまで方向性の確認
当社が描いた理想図を元にお客さまと方向性を協議。考え方や方針に違いがないかを確認し、疎通の歪みを正しながらブラッシュアップを図ります。協議は納得いただくまでトコトン行うことも、途中で一任いただくケースもあります。
STEP
04
フレキシブル
複数の専門家の目による検査体制は大前提。当社では施工現場においてお客さまの理想を施工管理者と共有し、図面に対しても施工現場で気付くことは修正し、こだわりをもって、フレキシブルかつ綿密な対応で完成度を高めます。
STEP
05
思い描いた暮らしの始まり
当社がご提案するのは、インテリアやカーテンの選択、レイアウトなども見据えた「リアルな生活空間」です。デコレーターが空間を設え、完成した状態でお引渡しをするため、その日からお客様の思い描いていた暮らしがはじまります。
After
Support
各専門家が暮らしの変化をケア
お子さまの成長や家族の構成の変化、趣味・嗜好の変化に合わせて、「建築」「内装」「家具」「室内装飾」の各プロフェッショナルが、その都度に求められる暮らしのリアルを応援いたします。
建築工法の押し売りはいたしません
当社では特に構法に関して限定はありません。大切なのは、価値観に応えられるかどうかです。
そのため、木造、軽量鉄骨、重量鉄骨、鉄筋コンクリート、鉄筋鉄骨 コンクリートなど、あらゆる構法の中から、お客さまの理想とする暮らしのシーンを実現するために最適な構法をご提案させていただいております。